1: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:40:37.06 ID:qpylsYkxr

「元日本代表正GK入れたろw」
「チーム愛から移籍しなかった精神的支柱のDMF入れたろw」
「U22代表選手入れたろw」
「嗅覚抜群のごっつぁんゴーラー入れたろwついでに日本代表にもしたろw」
「リーグトップクラスのスピードスター入れたろwついでに天才として覚醒させたろw」
2: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:40:54.29 ID:qpylsYkxr
こんなんワイでも優勝させられるわ
3: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:41:36.12 ID:qpylsYkxr
「日本最高峰の能力持つチーフスカウト入れたろw」
4: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:41:48.50 ID:nJXf+ZSa0
その点野球はエース無双が現実的にあるからええよな
7: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:42:28.14 ID:qpylsYkxr
>>4
投手1人いればなんとかなりそう感は確かにある
投手1人いればなんとかなりそう感は確かにある
8: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:42:46.16 ID:qpylsYkxr
もう半分なろうやろ
9: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:43:16.09 ID:qpylsYkxr
ジャイキリの話は嫌いか?
10: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:43:19.33 ID:K1vdQKz90
しゃあないやん
11: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:43:26.08 ID:qpylsYkxr
>>10
なんでや
なんでや
12: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:43:45.17 ID:UBOqkG4s0
なんやかんやj1残ってるし言うほどおかしくないやろ
16: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:44:34.81 ID:qpylsYkxr
>>12
プレーオフ圏内ウロチョロするレベルの戦力ではないやろ
プレーオフ圏内ウロチョロするレベルの戦力ではないやろ
14: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:44:04.95 ID:y+5Z4AVud
少林サッカーかな?
15: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:44:21.51 ID:vwdx7NLT0
和製リケルメって誰や
18: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:44:58.19 ID:qpylsYkxr
>>15
おるやろ
はしらんくて王様気取ってて足元抜群のやつ
おるやろ
はしらんくて王様気取ってて足元抜群のやつ
19: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:45:21.96 ID:k66LsqQv0
なんなんDMFって
ウイイレキッズ?
ウイイレキッズ?
22: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:45:35.99 ID:jRDkcwWe0
気付いたら主人公が達海から椿に変わってた漫画
23: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:46:25.40 ID:abCGgHSJ0
弱小いうてもJ1とJ2を行ったり来たりする程度やろ?
ギラヴァンツを優勝させようってわけでもないしええやん
ギラヴァンツを優勝させようってわけでもないしええやん
27: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:47:38.03 ID:qpylsYkxr
>>23
描写的にはその程度の絶望感から始まったしなあ
描写的にはその程度の絶望感から始まったしなあ
25: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:46:51.35 ID:1nFnAX5Ja
そもそもサッカーで格上倒すの無理
野球なら三割勝てるけど
野球なら三割勝てるけど
38: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:03.37 ID:zKmsHo7Da
>>25
サッカーはむしろジャイアントキリングが起こりやすい競技だぞ
アメフトやバスケが起こりにくい
サッカーはむしろジャイアントキリングが起こりやすい競技だぞ
アメフトやバスケが起こりにくい
154: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:06:42.54 ID:qONJMHLyd
>>38
バスケはプレーオフならジャイアントキリングもちょくちょくあるけどプレーオフ前は試合数多いからまずジャイアントキリングないよな。
バスケはプレーオフならジャイアントキリングもちょくちょくあるけどプレーオフ前は試合数多いからまずジャイアントキリングないよな。
30: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:48:39.72 ID:qwHeDNLt0
今の湘南が上位争いする感じやろ
無くはなさそう
無くはなさそう
34: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:49:14.99 ID:qpylsYkxr
>>30
町田ゼルビアの上位争いの方が漫画感あるわ
町田ゼルビアの上位争いの方が漫画感あるわ
31: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:48:39.80 ID:sfILMqHfa
ジーター「主力放出したろ!」
35: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:49:32.24 ID:yVq6NcP9d
いうほど夏木ってごっつぁんゴーラーか?
どうみても和製クライファートやん
どうみても和製クライファートやん
40: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:25.34 ID:qpylsYkxr
>>35
もっと凄いやんけ
もっと凄いやんけ
39: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:06.38 ID:2EO5FLkJa
なろう作家かな?
41: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:39.30 ID:5TDsFQQU0
ユース漫画も高校サッカー漫画も面白いのあるけどプロサッカーで面白い漫画あるんやろか
昔のだと俺フィーは面白かったけど
昔のだと俺フィーは面白かったけど
43: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:52.76 ID:qpylsYkxr
>>41
オレンジ
オレンジ
44: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:54.52 ID:abCGgHSJ0
>>41
LOSTMAN
LOSTMAN
52: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:15.35 ID:5TDsFQQU0
>>44
ファンタジスタの作者の奴か
名前は知ってるけど読んだことなかったわ
>>43
調べたらちょっと面白そうやな
読んでみるわ
ファンタジスタの作者の奴か
名前は知ってるけど読んだことなかったわ
>>43
調べたらちょっと面白そうやな
読んでみるわ
60: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:54:18.55 ID:EJBoEXevd
>>41
俺フィーも読み直してみると試合描写酷いで
ほぼ主人公のタイマンでの勝ち負けで試合が決まる
俺フィーも読み直してみると試合描写酷いで
ほぼ主人公のタイマンでの勝ち負けで試合が決まる
76: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:57:27.96 ID:5TDsFQQU0
>>60
まあアレは勢いというか描写を楽しむ漫画やから・・・
まあアレは勢いというか描写を楽しむ漫画やから・・・
89: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:41.27 ID:EJBoEXevd
>>76
当時はめっちゃ面白かったはずなんやけど大人になって読むとちょっとね…
キャラはええんやけど
当時はめっちゃ面白かったはずなんやけど大人になって読むとちょっとね…
キャラはええんやけど
101: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:00:53.19 ID:AsHm6r0R0
>>76
両手でDF4人フットばしてドリブル突破とかすこやで
両手でDF4人フットばしてドリブル突破とかすこやで
260: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:22.68 ID:JQsMdIdi0
>>76
4年に一度読み返すわ
特に弱小ジャップが金がW杯買った辺りの件
4年に一度読み返すわ
特に弱小ジャップが金がW杯買った辺りの件
291: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:20:48.51 ID:EJBoEXevd
>>260
リザーブドッグス辺りが一番面白いな
過去のライバルが集まる展開はベタやけど燃える
リザーブドッグス辺りが一番面白いな
過去のライバルが集まる展開はベタやけど燃える
297: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:17.99 ID:qpylsYkxr
>>291
ワイはJ昇格をかけた天皇杯やな
ワイはJ昇格をかけた天皇杯やな
42: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:51.21 ID:9HcIaUchr
「年俸数千万で銭にうるさい一流半の中継ぎの話描くンゴwww」
47: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:51:46.40 ID:qpylsYkxr
>>42
年俸で勝ち負け決まりやすい設定消えてて草
年俸で勝ち負け決まりやすい設定消えてて草
45: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:50:59.49 ID:p8kcmIbJp
ジーノすきやった
49: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:52:40.03 ID:VSmUB64aa
選手は別にいいけどドヤ顔で辰己とかブランとかが語り出すページがキツイ
50: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:02.22 ID:qpylsYkxr
>>49
ブランぐう嫌い
ってか代表戦いらない
ブランぐう嫌い
ってか代表戦いらない
51: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:09.53 ID:Orul88690
7番の若いやつの名前なんやっけ
54: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:37.27 ID:8/XyGvoE0
持田すき
55: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:38.90 ID:+HNDgQ1+0
アオアシみたいに向上心の塊みたいな奴しか出ないマンガ
すこ
すこ
108: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:31.49 ID:wcwbMtoqd
>>55
向上心あるけど性格悪いやつ多すぎんかあの漫画
向上心あるけど性格悪いやつ多すぎんかあの漫画
58: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:53:51.42 ID:i6HLbL7Ld
なんJ民が一番好きなジャイキリのキャラ持田説
71: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:56:30.93 ID:EJBoEXevd
>>58
持田か花森かジーノ
持田か花森かジーノ
83: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:58:50.68 ID:i6HLbL7Ld
>>71
わかる
わかる
59: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:54:14.83 ID:i/FHJkBJ0
比較されることの多かったラストイニングさん
養子縁組の裏技で甲子園レベルのスラッガーねじ込んだろ!
名門のセレクション落ちした130キロ中学生入れたろ!
養子縁組の裏技で甲子園レベルのスラッガーねじ込んだろ!
名門のセレクション落ちした130キロ中学生入れたろ!
61: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:54:46.79 ID:qpylsYkxr
>>59
130キロは超コントロール持ちやしな
130キロは超コントロール持ちやしな
74: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:57:17.75 ID:AsHm6r0R0
>>59
剛士は鳩ケ谷が甲子園いくために裏技使ったからセーフ
日高は鳩ケ谷来る前腐ってたからセーフ
問題は八潮やろ
剛士は鳩ケ谷が甲子園いくために裏技使ったからセーフ
日高は鳩ケ谷来る前腐ってたからセーフ
問題は八潮やろ
64: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:55:33.34 ID:9Sj+okrf0
イタリア製リケルメやぞ
73: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:57:10.05 ID:qpylsYkxr
>>64
ミラン時代のピルロやろか��
ミラン時代のピルロやろか��
81: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:58:17.05 ID:Xjt9a/eYM
>>73
ピルロはもうちょっと守備するやろ
ピルロはもうちょっと守備するやろ
65: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:55:55.20 ID:dFOmbyXF0
村越とは結局なんだったのか
67: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:56:08.64 ID:uaH9jSiaa
ラグビーとバスケのどっちが番狂わせ起きやすいんや
79: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:58:01.41 ID:EJBoEXevd
>>67
実力が競ってるならラグビー
気合いやテンションで変わる
実力が離れてるならどっちも無理
実力が競ってるならラグビー
気合いやテンションで変わる
実力が離れてるならどっちも無理
86: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:20.07 ID:uaH9jSiaa
>>79
サンガツ
サンガツ
85: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:16.89 ID:AsHm6r0R0
>>67
その二つならラグビーちゃう
ラグビーは精神的なものも大きいから
その二つならラグビーちゃう
ラグビーは精神的なものも大きいから
68: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:56:10.65 ID:1sIpJhnbd
椿の適正ってサイドバックだよな
102: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:00:55.94 ID:EJBoEXevd
>>68
ゴールセンスあるしサイドハーフくらいやないかな
守備力はそれほど言及されてないし
ゴールセンスあるしサイドハーフくらいやないかな
守備力はそれほど言及されてないし
69: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:56:11.35 ID:5y3BKmpx0
柏が昇格3冠みたいなもんやろ
72: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:56:45.41 ID:OtzWPAFG0
77: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:57:39.27 ID:9x2wMb0jr
>>72
名作
名作
80: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:58:11.34 ID:qpylsYkxr
>>72
わりと好き
わりと好き
111: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:44.46 ID:OtzWPAFG0
>>77
>>80
知ってる人いて嬉しいンゴ
スポーツアニメで一番すこ
>>80
知ってる人いて嬉しいンゴ
スポーツアニメで一番すこ
78: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:57:40.20 ID:4I64CL9Aa
88: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:40.71 ID:1sIpJhnbd
>>78
権田がいますね……
権田がいますね……
165: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:48.80 ID:p9eJtKphd
>>78
倉橋だけ能力分からん
倉橋だけ能力分からん
179: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:09:16.95 ID:9x2wMb0jr
>>78
大層に描かれてるけどシードないんか
大層に描かれてるけどシードないんか
274: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:18:50.92 ID:ezqsuIQv0
>>78
キーパー1敗してるの草
キーパー1敗してるの草
320: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:22:33.23 ID:lXyuGYAWd
>>274
毎回毎回これ言う奴おるけど失点した後覚醒したに決まっとるやん
毎回毎回これ言う奴おるけど失点した後覚醒したに決まっとるやん
281: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:19:43.11 ID:GpoZIt+Vd
>>78
結局アイ・アム・ア・ドリーマーはどんな能力なんやねん
結局アイ・アム・ア・ドリーマーはどんな能力なんやねん
290: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:20:44.97 ID:/hA2Aspcd
>>281
テニスの王子様の幸村みたいな幻術使いじゃね
テニスの王子様の幸村みたいな幻術使いじゃね
293: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:09.20 ID:Z7Kmj9DJ0
>>281
望む結果を実現できる的なやつだろ
望む結果を実現できる的なやつだろ
283: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:19:45.69 ID:Z7Kmj9DJ0
>>78
なんでどれもこれも接戦にしたんですかね?
なんでどれもこれも接戦にしたんですかね?
87: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:34.84 ID:eHvujFmuM
ルーキーズ「安仁屋がすげえ!以上!!」
114: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:57.59 ID:/hA2Aspcd
>>87
凄いのは安仁屋よりむしろ新庄と関川だろ
野球経験無しでバッセン練習だけで柳田級の打球飛ばせる新庄と陸上経験無いのに100m10秒台の関川
凄いのは安仁屋よりむしろ新庄と関川だろ
野球経験無しでバッセン練習だけで柳田級の打球飛ばせる新庄と陸上経験無いのに100m10秒台の関川
90: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 15:59:46.47 ID:Rf2oZzRm0
椿!
お前なら行けるだろ、椿!
上がって来たー!椿!
この漫画の台詞って最後に椿とか名前出る事多過ぎて上みたいな台詞が1ページの中に4つくらい入ってるのがクドい
お前なら行けるだろ、椿!
上がって来たー!椿!
この漫画の台詞って最後に椿とか名前出る事多過ぎて上みたいな台詞が1ページの中に4つくらい入ってるのがクドい
93: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:00:09.61 ID:/hA2Aspcd
ETUのモデルってFC東京?
FC東京なら現実に選手かき集めまくってリーグの真ん中くらいの順位にいるから重なるけど
FC東京なら現実に選手かき集めまくってリーグの真ん中くらいの順位にいるから重なるけど
95: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:00:20.52 ID:HFQMOiGya
ジャイキリ起こりやすい言うてハナから強豪校と試合になるレベルじゃないと無理やろ
その辺の県立高校を数年のうちに流経大柏に勝たせろなんて無理ぞ
その辺の県立高校を数年のうちに流経大柏に勝たせろなんて無理ぞ
117: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:02:38.51 ID:EJBoEXevd
>>95
若林源三みたいなやつが入部すればワンチャンあるやろ
若林源三みたいなやつが入部すればワンチャンあるやろ
99: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:00:49.98 ID:i6HLbL7Ld
椿はちゃんとヨーロッパ行って欲しい
103: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:05.17 ID:qXd8uIA00
現実のヴェルディにも持田クレメンス
104: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:05.92 ID:7ae/FBwSM
代表戦出始めた辺りから読んでないんやけど椿どうしたん?
105: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:13.09 ID:9x2wMb0jr
ジャイキリに関しては原作切って普通のサッカー漫画になったことがヒットした要因やと思うぞ
あの原作者はマニアすぎて一般読者置いてきぼりすぎやったし
あの原作者はマニアすぎて一般読者置いてきぼりすぎやったし
141: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:05:19.91 ID:EJBoEXevd
>>105
序盤のサッカークラブ漫画のほうが好きやったけどなあ
クラブ強くなって椿主人公になってからは微妙やわ
持田や花森とか好きなキャラもおるけど
序盤のサッカークラブ漫画のほうが好きやったけどなあ
クラブ強くなって椿主人公になってからは微妙やわ
持田や花森とか好きなキャラもおるけど
168: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:53.93 ID:9x2wMb0jr
>>141
それはそうかもしれんけど
漫画買うのはサッカー好きやなくて漫画好きだから多少はね
それはそうかもしれんけど
漫画買うのはサッカー好きやなくて漫画好きだから多少はね
109: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:38.43 ID:Ci8lTHeT0
今の時代は無敵チームがジャイアントキリング起こし続ける漫画の方が受けるんちゃうか
110: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:42.57 ID:9D6s4wz+d
10巻くらいで大阪とやってた話はおもろかった
112: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:48.47 ID:ofnVwlIy0
ジャイアントキリングの概念こわれる
113: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:01:55.49 ID:13l3snAq0
本当に伸びる目の無い弱小チームで勝ったらおかしいやろ
115: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:02:08.67 ID:Fv++TN9o0
もういい加減1年たったか?
116: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:02:10.04 ID:8EuevNEga
サポーターの下り以外は好き
118: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:02:42.04 ID:6tya436+0
世良のヘディングゴールめっちゃすき
119: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:02:45.84 ID:q9e6MsZZa
ビーブル←高校サッカー編ながすぎ
アオアシ←どんどん戦術が初歩的な内容になってく謎
勢いあるサッカー漫画ないな
アオアシ←どんどん戦術が初歩的な内容になってく謎
勢いあるサッカー漫画ないな
124: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:26.62 ID:wcwbMtoqd
>>119
初歩的ってそらアシトDF未経験やねんから一からで当たり前やろ
なにいうとんねん
初歩的ってそらアシトDF未経験やねんから一からで当たり前やろ
なにいうとんねん
123: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:19.14 ID:JChVY1pKa
何で監督はぶいてんねん
125: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:27.77 ID:abCGgHSJ0
連載始まった時は1シーズンだけで終わるとは思わんかったわ
126: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:38.22 ID:yL1QxqRwr
漫画っぽく盛ってるけど
J1上位のスタメンも誇張してやればこれくらいはザラにいるけどな
J1上位のスタメンも誇張してやればこれくらいはザラにいるけどな
127: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:42.67 ID:18JwVHxZ0
最近黒田の影が薄い
128: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:03:57.13 ID:mdVdPSx4H
この漫画世界の代表戦とか見たかったわけじゃなかったんやけどなあ
131: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:04:04.77 ID:xOZq+Pztp
強豪が普通に勝ってるだけ定期
132: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:04:23.75 ID:/hA2Aspcd
ルーキーズがあり得ないのはアイツらが勝つ事じゃなくてあんな身体能力の不良が集まってるって事なんだよな
スポーツテストの回の記録見れば分かるけど部員全員プロ野球トップクラスの身体能力だから
実際にあんな身体能力の奴等集めて2年練習させたら甲子園行けると思う
スポーツテストの回の記録見れば分かるけど部員全員プロ野球トップクラスの身体能力だから
実際にあんな身体能力の奴等集めて2年練習させたら甲子園行けると思う
135: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:04:48.57 ID:5H9SAnCy0
ゴールデンエイジもそうやな
137: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:04:54.09 ID:0rYblCF6a
レスターは?
139: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:05:14.19 ID:YBNVT6wX0
序盤負けまくったやん
144: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:05:46.85 ID:XWIFbCx00
ヤンキー高のサッカー部復活させる奴無料で3巻まで読んだけどまあまあおもろかったで
149: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:06:28.85 ID:sv+gcUPNd
序盤ぐらいでガンバ嵌め倒したたあたりがピーク
160: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:19.82 ID:pBfOqswS0
今週のビーブルめっちゃ熱かったわ
164: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:41.73 ID:XH+XosAFr
吉田のキャラ好き
167: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:53.43 ID:6ajs8CyQ0
ジャイキリの世界では千葉が1部という現実
170: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:07:57.84 ID:NJTCdZIx0
椿は速いだけでもっと限定的な選手にしとけば良かった
182: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:09:28.68 ID:/hA2Aspcd
>>170
インフレしてるよな
永井みたいなもんかと思いきやクアドラードみたいになっとる
インフレしてるよな
永井みたいなもんかと思いきやクアドラードみたいになっとる
196: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:27.99 ID:abCGgHSJ0
>>170
印象としては世良のほうがよほど足速いのはわいだけか?
印象としては世良のほうがよほど足速いのはわいだけか?
176: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:08:58.94 ID:vflfGAUs0
連載中のサッカー漫画ならアオアシとジャイキリが抜けてるね
裏方イレブンもリアルで面白い
ロストマンもハマる人はハマるだろう
フットボールネーションもジャイキリだね
夕空のクライフイズムは議論会が面白い
ビーブルースは負けすぎ
裏方イレブンもリアルで面白い
ロストマンもハマる人はハマるだろう
フットボールネーションもジャイキリだね
夕空のクライフイズムは議論会が面白い
ビーブルースは負けすぎ
183: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:09:57.59 ID:dzZ76nLZM
>>176
クライフのやつはくだらない議論で一番輝く主人公好き
クライフのやつはくだらない議論で一番輝く主人公好き
185: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:10:16.40 ID:/hA2Aspcd
>>176
フットボールネーションはなろうってか異世界転生やろアレ
フットボールネーションはなろうってか異世界転生やろアレ
195: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:21.77 ID:18JwVHxZ0
>>176
クラマーの名前が出てないのは残当
登場人物増やしすぎてわけわからなくなっとる
クラマーの名前が出てないのは残当
登場人物増やしすぎてわけわからなくなっとる
208: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:28.94 ID:EJBoEXevd
>>195
女子サッカーのレベルを知ってると失笑してしまうわ
漫画としてはそこそこ面白いんやけど
女子サッカーのレベルを知ってると失笑してしまうわ
漫画としてはそこそこ面白いんやけど
180: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:09:20.31 ID:lIxPguUsM
フットボールネーションが一番やわ
184: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:10:15.43 ID:9ki4OU6jr
腐ってもJ1チームなんだから、元日本代表がいたりU22代表がいたり日本代表がいてもおかしくないだろ
186: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:10:27.40 ID:qwHeDNLt0
若手を伸ばして実績のない中堅ベテランを上手く戦術に当てはめて上位争いってまあまあリアルやけどな
ジャイアントキリングっていうタイトルに引っ張られすぎると違和感あるやろうけど
フットボールネーションの方がジャイアントキリング感あるわ
ジャイアントキリングっていうタイトルに引っ張られすぎると違和感あるやろうけど
フットボールネーションの方がジャイアントキリング感あるわ
188: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:10:47.96 ID:XH+XosAFr
涙不可避の30巻
189: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:10:49.94 ID:/IAWOhg1a
椿のサクセスストーリーになってからみなくなったわ
そもそもリケルメなんておったか?
そもそもリケルメなんておったか?
191: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:03.38 ID:YBNVT6wX0
途中で順位表の変更があったのは草はえたわ
192: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:08.39 ID:yFDdQfL90
アオアシ大友途中出場は伏線あったからええんやけどこっからどうなるんやろ
193: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:13.21 ID:lvKUdLa80
2010ワールドカップのスペインVSスイスはとんでもないジャイキリやったな
211: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:36.71 ID:dzZ76nLZM
>>193
超一方的な試合だったのに点取れず一発のカウンターだけで負けたやつか
スペインの悪いところ出てたな
超一方的な試合だったのに点取れず一発のカウンターだけで負けたやつか
スペインの悪いところ出てたな
222: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:46.83 ID:/hA2Aspcd
>>193
下馬評的には日本ーカメルーンの方が番狂わせ感ある
カメルーンが内部トラブルになってただけやったけど
下馬評的には日本ーカメルーンの方が番狂わせ感ある
カメルーンが内部トラブルになってただけやったけど
194: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:14.96 ID:7u98OSwyd
沈まぬ太陽
イヴァン雷帝
機械仕掛けの神
イヴァン雷帝
機械仕掛けの神
198: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:38.89 ID:Kjscvl1pd
まだ一年目なん?
流石に2年目?
流石に2年目?
199: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:11:56.72 ID:eHvujFmuM
パワプロ6
「君の熱意に負けたぜ!!」
サッカー部、剣道部、バスケ部、テニス部、相撲部などのキャプテンを引き連れ神宮へ!!
「君の熱意に負けたぜ!!」
サッカー部、剣道部、バスケ部、テニス部、相撲部などのキャプテンを引き連れ神宮へ!!
210: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:35.82 ID:18JwVHxZ0
>>199
五所川原かな
五所川原かな
247: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:16:22.89 ID:/hA2Aspcd
>>199
数年前センバツ出た小豆島高校ってそんなんじゃなかったっけ
外野手は柔道部とサッカー部とか
数年前センバツ出た小豆島高校ってそんなんじゃなかったっけ
外野手は柔道部とサッカー部とか
201: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:05.06 ID:Oec0T9q10
ここまでフットボールネーションの話なし
223: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:50.85 ID:qpylsYkxr
>>201
ハムストリング漫画好きやで
ハムストリング漫画好きやで
226: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:58.75 ID:5TDsFQQU0
>>201
体の鍛え方とか使い方とか言われても読む気せーへん
体の鍛え方とか使い方とか言われても読む気せーへん
227: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:14:00.63 ID:/IAWOhg1a
>>201
引き篭もりアニキと話すとこでみるのやめたわ
引き篭もりアニキと話すとこでみるのやめたわ
202: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:11.95 ID:vdk9sztF0
Jクラブの監督が主役なのにずっと代表戦しかもWCで無くアジアカップやってるのどうなん
218: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:13.39 ID:qpylsYkxr
>>202
もう年単位でクラブの試合しとらんやろ
もう年単位でクラブの試合しとらんやろ
203: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:13.29 ID:TAuXuu8Sr
去年降格した柏には日本代表も元日本代表もU23の代表もいたからな
別にありえなくはない
別にありえなくはない
205: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:26.00 ID:eK2pqXZiM
殿山は活躍しとるんか?
206: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:26.71 ID:aH9kZzZk0
サッカー漫画って掃いて捨てる程あるのにリアル感ある漫画が皆無なの何でやろうな
そもそも頂点のキャプテン翼がリアル感一切無いトンデモサッカー漫画だし
そもそも頂点のキャプテン翼がリアル感一切無いトンデモサッカー漫画だし
215: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:06.47 ID:2ypPSJJdd
>>206
そんなん言い出したら野球もリアル感あるのないけどな
そんなん言い出したら野球もリアル感あるのないけどな
233: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:08.91 ID:EJBoEXevd
>>206
いうて野球でもリアル感あるやつなんて極少数やろ
いうて野球でもリアル感あるやつなんて極少数やろ
266: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:18:08.14 ID:/hA2Aspcd
>>206
野球漫画の方がリアルな奴無いと思うぞ
てかリアルな野球漫画って一つも知らないんだが
初期のダイヤのAくらいやないの
野球漫画の方がリアルな奴無いと思うぞ
てかリアルな野球漫画って一つも知らないんだが
初期のダイヤのAくらいやないの
277: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:18:55.18 ID:8A6q3cYud
>>266
アンチ乙
クラスでいつも静かな俺も野球では大スターや!
アンチ乙
クラスでいつも静かな俺も野球では大スターや!
285: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:20:02.85 ID:/hA2Aspcd
>>277
いやそれよりもっと前や
一桁巻くらいの時のダイヤのaはリアル感あった
いやそれよりもっと前や
一桁巻くらいの時のダイヤのaはリアル感あった
298: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:18.63 ID:TrU1foBH0
318: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:22:29.22 ID:/hA2Aspcd
>>298
千賀の野球人生自体がジャイアントキリングやな
千賀の野球人生自体がジャイアントキリングやな
306: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:48.80 ID:vnwG5pP90
>>266
キャプテン
キャプテン
207: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:28.30 ID:TkZft9yOp
世界戦長すぎんねん
209: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:12:30.78 ID:ourmggiq0
昨年のJ1で最下位降格した長崎だって
肩書だけで良ければ元代表でブラジルからゴールした男や
五輪代表としてオリンピック出場した若手FWとかそういうのはいた
肩書だけで良ければ元代表でブラジルからゴールした男や
五輪代表としてオリンピック出場した若手FWとかそういうのはいた
217: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:09.96 ID:lIxPguUsM
連載終わった作品やとエンジェルボイスが一番やな
219: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:14.90 ID:5TDsFQQU0
ジャイキリをサポのあたりで切ったのは早まったか
ちょっと読んでみよう
ちょっと読んでみよう
220: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:43.84 ID:+5xjiWXW0
ETUって昇格2年目とかやろ?
戦力整いすぎやろ
戦力整いすぎやろ
258: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:17.78 ID:Mh8bi4w20
>>220
違うやろ
違うやろ
265: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:55.32 ID:+5xjiWXW0
>>258
不和監督のときに降格してるやろ
不和監督のときに降格してるやろ
221: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:45.65 ID:YZpuCORuM
フットボールネーションって何なんあれ
初め何巻かしか読んでへんけど、作者の信じるトレーニング法したら無双できるぞ!って言いたいがための漫画やろ
初め何巻かしか読んでへんけど、作者の信じるトレーニング法したら無双できるぞ!って言いたいがための漫画やろ
230: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:14:22.05 ID:qpylsYkxr
>>221
まあ言わんとしたいことはわかるし
実際そういう部分はあると思うで
まあ言わんとしたいことはわかるし
実際そういう部分はあると思うで
240: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:39.76 ID:YZpuCORuM
>>230
読者に熱く説かれても知らんがな、って感じや
まだ戦術とかならほえーってなるんやけどな
読者に熱く説かれても知らんがな、って感じや
まだ戦術とかならほえーってなるんやけどな
264: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:53.21 ID:qpylsYkxr
>>240
アプローチの違いやろ
戦術ばっかのサッカー漫画に新しい視点持ち込んだわ
アプローチの違いやろ
戦術ばっかのサッカー漫画に新しい視点持ち込んだわ
224: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:13:56.27 ID:uaH9jSiaa
チャンピオンのジュニオールって漫画
誰目線で読めばええんか分からん
誰目線で読めばええんか分からん
228: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:14:17.60 ID:+HNDgQ1+0
単行本50巻てもう新規お断りやんけ
241: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:41.29 ID:rTR7U3gKd
>>228
ダイヤのエースとメジャーdisってんのか?
ダイヤのエースとメジャーdisってんのか?
234: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:10.62 ID:BWfWmI4np
サッカー漫画はアオアシだけ読んでればええで
もしくはビーブルも
もしくはビーブルも
235: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:18.34 ID:qwHeDNLt0
次の年に行って欲出してチーム崩壊したけどカリスマ性だけでなんとか生き延びる名波的展開にすればさらにリアル感出るやろ
236: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:23.66 ID:T6DMBssa0
DAZNでアニメ見れるようになっとるけど見とる奴おるんやろか
239: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:36.54 ID:6ajs8CyQ0
ETUは都内にあるベガルタ仙台みたいなもんかね
242: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:46.47 ID:+5xjiWXW0
いまリーグ終盤やけど優勝してしまうんか?
というか椿の成長物語になってるけど主人公ってたつみじゃないんか?
というか椿の成長物語になってるけど主人公ってたつみじゃないんか?
243: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:55.55 ID:YBNVT6wX0
代表戦要らないって言ってる奴は分かってないな
椿を海外移籍させるための準備編やで
椿を海外移籍させるための準備編やで
255: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:13.85 ID:abCGgHSJ0
>>243
即故障して達海ルートに乗りそう
即故障して達海ルートに乗りそう
309: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:51.58 ID:yL1QxqRwr
>>243
グラゼニと同じでネタ切れたら帰って来るのか
グラゼニと同じでネタ切れたら帰って来るのか
244: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:56.78 ID:2ypPSJJdd
フットボールネーションとアオアシはお前らよりサッカーやってる小学生とかに見せた方がエエわ
245: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:15:59.94 ID:s6i9lngM0
サッカー漫画ってGKの能力=守備力になってるよな
DFとかいていないようなもん
DFとかいていないようなもん
248: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:16:46.88 ID:hKnNm+/hd
>>245
やっぱGK目立たないアオアシってすげえわ
やっぱGK目立たないアオアシってすげえわ
262: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:36.14 ID:dzZ76nLZM
>>245
DFで超強いやつがいると今度はキーパーがいないも同然になりがち
DFで超強いやつがいると今度はキーパーがいないも同然になりがち
251: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:16:53.75 ID:vflfGAUs0
三大サッカー漫画はキャプテン翼ジャイキリアオアシでOK?
キャプテン翼→日本代表・FC岐阜とコラボ
ジャイキリ→天皇杯・ガンバ大阪とコラボ
アオアシ→高円宮杯・愛媛FCとコラボ
キャプテン翼→日本代表・FC岐阜とコラボ
ジャイキリ→天皇杯・ガンバ大阪とコラボ
アオアシ→高円宮杯・愛媛FCとコラボ
256: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:16.44 ID:XjfUel34a
50巻もやる漫画ちゃうよな
269: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:18:11.82 ID:/IAWOhg1a
>>256
テンポよくリーグ戦を三シーズンやって優勝争いでよかったわ、
テンポよくリーグ戦を三シーズンやって優勝争いでよかったわ、
257: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:17.72 ID:1Kt+Elknd
アオアシの一年って上と比べると小粒だけど大丈夫なんかね
261: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:17:23.17 ID:+cuci/s60
今一番おもろいのはクラマーやな
はよ代表編見たいわ
はよ代表編見たいわ
279: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:19:25.44 ID:/IAWOhg1a
>>261
対戦相手の回想ばかりで
あひるの空思い出すわ
一話目で主人公と思わせたウイング消えてるし
対戦相手の回想ばかりで
あひるの空思い出すわ
一話目で主人公と思わせたウイング消えてるし
304: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:44.68 ID:EJBoEXevd
>>261
少女サッカーなんて驚きのレベルの低さなんやからその辺をもっと描いてほしいわ
下手だからこその展開もあるんやないかな
少女サッカーなんて驚きのレベルの低さなんやからその辺をもっと描いてほしいわ
下手だからこその展開もあるんやないかな
276: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:18:53.13 ID:dZW6SCIBd
アオアシはすげえリアル感ある
街クラブだったからユースにボコされる惨めな気持ちすごい分かる
街クラブだったからユースにボコされる惨めな気持ちすごい分かる
280: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:19:38.25 ID:YBNVT6wX0
ダービージョッキーもちょっと見てたけど、一年目で菊花賞勝っててすぐやめたわ
288: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:20:27.41 ID:1i7P1jtDa
サッカー漫画ってクッソ強いゴールキーパー出したら破綻するから嫌い
出しても怪我アンド怪我になるし
出しても怪我アンド怪我になるし
295: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:11.45 ID:DFRVZhXkd
>>288
野球も化け物ピッチャーだしたら終わりやけどな
そういう競技性やし
野球も化け物ピッチャーだしたら終わりやけどな
そういう競技性やし
299: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:27.35 ID:s6i9lngM0
>>288
若林って万全の状態で試合出たことあるんかってレベルで怪我ばっかだよな
若林って万全の状態で試合出たことあるんかってレベルで怪我ばっかだよな
312: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:22:10.47 ID:vflfGAUs0
>>299
せやかてノイアーもスペやし…とはならんよな
せやかてノイアーもスペやし…とはならんよな
296: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:13.79 ID:yXBp2ncMa
さよならフットボールが一番面白い定期
300: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:32.99 ID:CjkRw10h0
野球「コントロール完璧なピッチャーいれたろw」→実質無双
302: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:41.93 ID:dZW6SCIBd
ジャイキリは代表に国内組多すぎなの違和感持ってしまう
319: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:22:30.66 ID:bukceglpa
>>302
始まった時期考えろや
始まった時期考えろや
307: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 16:21:48.89 ID:5SMCRo0v0
ジャイアントキリング好きだったわ
アニメはopもedもすこだった
アニメはopもedもすこだった
元スレ:漫画家「万年弱小サッカークラブがジャイアントキリング起こす話作るンゴwww」
この記事へのコメント