『北斗の拳』ターバンのガキに刺されるサウザーのフィギュアが発売wwwwww
1: しゅわっち'92 ★ 2018/09/18(火) 13:30:35.83 ID:CAP_USER
この記事への反応 ・ターバンのガキがいるだけでいちご味になるのずるい ・イチゴ味最強キャラっ! ・ジワジワきますね ・まさかの拳王の兜付きか....!! http://blog.esuteru.com/archives/9190725.html 最強キャラのフィギュアやっときたか・・・
北斗の拳35周年イベント 布袋寅泰さんがロンドンから駆け付けてエールを…
1: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2018/09/13(木) 17:03:33.79 ID:B/OIQUCP0 BE:592048191-PLT(13345)
「北斗神拳」を伝承した主人公、ケンシロウの死闘を描いた人気漫画「北斗の拳」の35周年記念イベント「伝承式」が東京都内で開かれ、原作者の武論尊さんと漫画家の原哲夫さ んが登場した。 https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201809/0011636030.shtml
【集英社】人気シーンを収録した「北斗の拳ジャンプ」発売
1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2018/09/13(木) 12:55:47.64 ID:CAP_USER9
9/13(木) 5:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000006-mai-soci 集英社は、週刊少年ジャンプ創刊50周年を記念して、名作タイトルのみで構成された特別増刊号を4カ月連続で刊行する。第1弾は「北斗の拳ジャンプ」で、「北斗の拳」の連載開始から35周年の13日に発売する。B5判、400ページ。550円(税抜き)。 「北斗の拳」は1983年に連載が始まり、「お前はすでに死んでいる!」の名せりふと共に人気となった。インターネットでのファン投票で選ばれた人気シーントップ10や、ラオウが登場する第65話「凶星炸裂!の巻」の巻頭カラーを再現して掲載する。ほかに、同作が飾った少年ジャンプ本誌の表紙を集めたギャラリーや、原作の武論尊さんと漫画の原哲夫さんが寄せた記念色紙なども収録されている。 「週刊少年ジャンプ50周年記念 増刊シリーズ」は今後、「幽☆遊☆白書ジャンプ」(10月4日発売)、「DRAGON BALLジャンプ」(11月2日発売)、「キン肉マンジャンプ」(12月4日発売)を予定している。【村田由紀子】
北斗の拳 最終回のバット
1: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 23:02:28.78 ID:Vx74uHfk0
・記憶を失ったケンシロウとリンの為にケンシロウのフリをしてボルゲに挑む ・身体をドリルで削られてもケンシロウ達の為に叫び声をあげない男っぷり ・心の中ではずっとケンシロウを「アニキ」と呼んでいたと独白 ぐう泣ける ほんますばらしい男や
北斗の拳強さランク
1: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 07:21:30.83 ID:9ZL3IbvY0
S+:ケンシロウ ラオウ カイオウ S:トキ A+:サウザー コウリュウ 黒夜叉 ヒョウ リュウケン ジュウケイ A:ファルコ シュウ レイ シン ジュウザ フドウ ハン ソリア B+:ユダ ウイグル カイゼル シャチ 砂蜘蛛 B:シュレン ヒューイ リュウガ アミバ ジャギ カーネル デビルリバース C+バラン アサム アルフ 牙大王 C:コウケツのペット ボルゲ ライガ&フウガ ハーン兄弟 殺&斬 ダガール D+:アイン マダラ ゼブラ ヒルカ マッド軍曹 ガルフ ハート D:赤鯱 でかいババア フォックス ダイヤ クラブ ジャッカル スペード ジード E+:マミヤ バット 牙一族 GOLAN兵 E:モヒカン
最近のコメント
「この漫画の広告くっそ気持ち悪いんやが」- by (02/06)
「この漫画の広告くっそ気持ち悪いんやが」- by (02/01)
「大蛇丸「ナルト君に才能はないわ」 自来也「わかってねぇなぁ」」- by (01/31)
「ジョジョ5部のアニメ、主人公さんが全然闘わない」- by (01/31)
「バニラの求人、京都上陸!景観に配慮してシックなデザインに」- by (01/25)
「少年漫画「いい海賊!いい忍者!いい死神!いいマフィア!いいヤクザ!いいヤンキー!」」- by (01/25)
「奈須きのこ「Fate/EXTRAのアニメは本気で作った、全体構成は会心の出来」←Apイリヤ衛宮さんちに負ける」- by (01/21)
「ナッパが戦闘力4000なのはおかしい。12000くらいありそう」- by (01/19)
「漫画家さん、とんでもない影を描いてしまう なお8000万RT」- by (01/15)
「NARUTOのガイって木ノ葉崩しの時どこいたん?」- by (01/14)